2023年 6月 15日 (木曜日)

.学校: 生徒も注目している

この壁は西階段のところです。

1か月以上もの間、
用務員さんたちが
はがれかけていた塗装を
削り取っています。

削り取った後に塗りなおしを
してくださいます。

時間を見つけてはコツコツと
作業を進めている姿を、
移動教室に向かう生徒達も
見かけています。

とても労力がかかる作業を
地道に続けている姿に、
頭が下がります。

真っ直ぐに削り取っている壁も
何か作品のようで美しいですね。
  
掲示者: | 2023年 6月 15日 (木曜日) 9時30分

2023年 6月 14日 (水曜日)

.学校: 修学旅行を終えて約1週間

テストに向けて3年生は
朝学習が再スタートしています。

今日の朝学習は技術・家庭科。

教化係が作った問題に、
真剣に取り組む3年生の姿を
各クラスで見ることができました。

今日から全学年、テスト前で部活動も
停止になります。

放課後の時間も有効に使ってほしい
ものです。
  
掲示者: | 2023年 6月 14日 (水曜日) 9時10分

2023年 6月 13日 (火曜日)

.学校: 2年生も無事に

今朝校外学習に出発しました。

職員が集合したときには、
結構雨が降っていて
「やはりこの学年には雨女が…」
と思っていたのですが、
出発時にはそれを上回る生徒たちの
晴れパワーが発揮されていました。

今日は東京有明でたくさんSDGs
を学んできてください。

  
掲示者: | 2023年 6月 13日 (火曜日) 8時49分

2023年 6月 12日 (月曜日)

.学校: 今年度初めて行う

全校集会。

体育館で行う予定でしたが、
2年生の校外行事も明日にせまり、
体調管理を重視し、
オンラインにしました。

部活動等の表彰される生徒も
たくさんいましたので、
直接拍手を送ることができず
残念です。

次の全校集会にもたくさんの
表彰者があるといいです。
  
掲示者: | 2023年 6月 12日 (月曜日) 9時10分

2023年 6月 9日 (金曜日)

.学校: ある1年生のHRノートを

朝のSHRの時にのぞいたら、
かわいらしいイラストが描かれていたので、
思わず撮ってしまいました。

自作のキャラクターから
「国語テスト自信ないな〜。
 でもちゃんと勉強したから平気かな」
というつぶやきが書かれています。

誰のつぶやきなんでょうね。

きっと担任も毎日読むのが
楽しみなことでしょう。
 
掲示者: | 2023年 6月 9日 (金曜日) 10時02分

2023年 6月 8日 (木曜日)

.学校: アッパレを目指して

3年生が修学旅行中、
使用教室が少ないこともあり、
放課後戸締りの確認をしてくださっている
巡視員さんのノートに「未施錠0」が
続いています。

ある2年生のクラスでは、
教室の出入り口のドアに
「サーキュレーター、窓閉め!」
と注意を促す掲示をして
工夫をしています。

今日も巡視員さんからの「アッパレ」
の言葉を目指して、消灯戸締りを
きちんと行いたいです。



  
掲示者: | 2023年 6月 8日 (木曜日) 9時06分

2023年 6月 7日 (水曜日)

.学校: おいしいおいしい

2種類のゼリー。

昨日こもれびの2年生が作ったものを、
職員室にも差し入れてくれました。

流行りのコンポートゼリー。
実は学校で収穫したビワとプラムを
使っています。

先生方にも大評判で、あっという間に
売り切れていました。

商品化できそうですね。
 
掲示者: | 2023年 6月 7日 (水曜日) 8時27分

2023年 6月 6日 (火曜日)

.学校: 1年生も予定通り

校外学習に出発しました。

遅刻者もなく、早く集まったので、
集会やバスの発車も繰り上げる
ことができました。

今日は曇りですが、ウォークラリーには
ちょうどよい天気だと思います。
そして午後は長井地区で漁協や
農園の皆さんにお世話になります。

バスから元気よく手を振る姿が
見えました。

いろいろなことを体験し、
たくさんのことを吸収して
帰ってきてほしいです。

  
掲示者: | 2023年 6月 6日 (火曜日) 9時23分

2023年 6月 5日 (月曜日)

.学校: 今朝6時45分に

3年生は予定通り修学旅行に
出発しました。

参加予定生徒は遅刻、欠席もなく
集合時間に集まることができました。

天気にも恵まれ順調に1日目の
スタートを切ることができました。

3日間たくさんのことを吸収して
帰ってほしいです。


 
掲示者: | 2023年 6月 5日 (月曜日) 8時41分

2023年 6月 2日 (金曜日)

.学校: 6月6日(火)は

1年生が中学校で初めての
校外行事を行います。

総合的な学習の時間の学びを
深めるために、長井方面で
海や農園で働く人などに
インタビューをして来る予定です。

3年間でSDGsの学びを深めていく
ための第1歩です。

この廊下の掲示物からも、
1年生が当日の学びを楽しみに
している様子が伝わってきました。

6日(火)は晴れるといいです。


 
掲示者: | 2023年 6月 2日 (金曜日) 9時26分

2023年 6月 1日 (木曜日)

.学校: 5月最終日、1年生のクラスの

朝HRで班会議が行われていました。

『今日1日5・3・1をどうやって達成するか』

「この班でまず意識を持って
取り組めばいいんじゃない?」
「声かけをしていきたいね」
「一人一人が意識をしていくことが
大切じゃない?」

2〜3分の短い時間の中で、
いろいろと考え、達成方法を出し合っていました。

「5・3・1」は「5分前(教室)入室」
「3分前着席」「1分前私語なし」という
神明中の取組です。

移動教室の多い中学校生活に少しずつ慣れてきた
1年生も、3年生と同じように授業開始を
落ち着いて迎えられるよう日々頑張っていることが
伝わる朝のHRでした。






  
掲示者: | 2023年 6月 1日 (木曜日) 9時46分

2023年 5月 31日 (水曜日)

.学校: 平和記念公園に捧げる千羽鶴が

完成し、今朝の3年生のHRで
お披露目がありました。

3年生一人一人が
心を込めて作った折り鶴を
有志で結成された「折り鶴隊」が
糸を通してくれました。

修学旅行まであと4日です。

  
掲示者: | 2023年 5月 31日 (水曜日) 9時34分

2023年 5月 30日 (火曜日)

.学校: 先生たちも勉強中です

昨日は校内研修会がありました。

「今年の学校研究をどうするか?」
みんな真剣に考え、話し合いました。

積極的に挙手する姿も見られ、
「主体的に」学ぼうとする先生が多い
ことが神明中の自慢の1つでもあります。

昨日研修したことを今日からの授業に
活かしていきます。
 
掲示者: | 2023年 5月 30日 (火曜日) 8時55分

2023年 5月 29日 (月曜日)

.学校: せっかく修学旅行に行くのだから

たくさん学んでほしいと、
今年も学校司書さんが広島に関する
本の紹介を「朝読書」の時間に
行ってくれました。

廊下にも本の紹介がずらっと
掲示されています。

修学旅行まで1週間。
現地でいろいろなことが吸収できるように、
事前学習をしっかりしておきたいですね。

  
掲示者: | 2023年 5月 29日 (月曜日) 8時48分

2023年 5月 26日 (金曜日)

.学校: あっという間の3週間

教育実習生2人の
実習期間が今日で終わります。

先日研究授業を
無事に終えることができました。

どちらのクラスも
先生のためにいい授業にしてあげたい、
と頑張っている様子が伝わりました。

そう思ってもらえるような
生徒との関わりができる2人でした。

また一緒に働くことができることを
願っています。
  
掲示者: | 2023年 5月 26日 (金曜日) 8時56分

2023年 5月 25日 (木曜日)

.学校: 昨日は小中が連携を図るための

スペシャルDAYでした。

午前中は今年度第1回目の
神明小中学校学校運営協議会が
本校図書館で行われました。
委員の皆様から両校への質問や要望、
子ども達や教職員への励ましの言葉など
たくさんいただくことができました。

午後は小中一貫の日の研修で、
神明小学校の先生方が本校へ
来てくださいました。

どの会場でも、日頃の授業の様子など、
情報交換ができました。
  
掲示者: | 2023年 5月 25日 (木曜日) 9時52分